2020年07月01日

通学路

今年の夏は暑いですね。家に引きこもってリモートワークのように 遠隔授業で済ませれたら・・・・・エアコン代が高く付きそうですね。 さて2014年に観た映画を再度紹介 2014年04月22日映画を観てきました。 こちらが公式ページ on the way to school 「日本をはじめ、先進国では子どもが教育を受けることは義務であり権利とされている。 学校は通える範囲に設置されているが、本作に登場する4人の子どもたちの教育環境は全くそうではない。 サバンナを..
posted by oono at 00:00

2014年04月22日

映画を観てきました。

「世界の果ての通学路」 学校に通うため片道2時間10Km以上の道のりを徒歩で通う兄弟や 大平原を馬に乗って通う子供たちなど 辺境地で学校に通う子供を特集したドキュメンタリー映画を先週の休日にみてきました。 世界各国の辺境の地の通学路なんで、通学途中にトラックに注意するのではなく ゾウに襲われないよう高台登ってゾウがいるか確認したり、 通学バスの代わりに、馬に乗って通う子などスケールの違う通学途中の風景がみれて 面白かったです。
posted by oono at 17:09