クリスマスの装飾、飾ってありま〜す。
2016年12月13日
2016年11月25日
2016年10月29日
2016年09月29日
防寒着のご案内2016
寒い時期に着用する防寒着のご案内です。
通学時にご着用するコートの販売を10月8日(土)からおこないいます。
早期にご予約もしくはご購入されますとネーム刺繍、粗品をプレゼントしております。
詳しくは店頭もしくはお電話ください。

通学時にご着用するコートの販売を10月8日(土)からおこないいます。
早期にご予約もしくはご購入されますとネーム刺繍、粗品をプレゼントしております。
詳しくは店頭もしくはお電話ください。

posted by oono at 00:00| 日記
2016年09月27日
制服お手入れ
そろそろ冬服に衣替えする時期ですが、冬服のご準備はお済でしょうか?
大蔵屋でお買上げになった制服でしたらお直し等受け付けております。
また3年間着ていただけるよう制服のお手入れ方法について、
当社ホームページでもご紹介していますが
動画で分かりやすく説明しているカンコー学生服さんのページがありましたので
ご紹介します。
毎日の制服のお手入れ
大蔵屋でお買上げになった制服でしたらお直し等受け付けております。
また3年間着ていただけるよう制服のお手入れ方法について、
当社ホームページでもご紹介していますが
動画で分かりやすく説明しているカンコー学生服さんのページがありましたので
ご紹介します。
毎日の制服のお手入れ
posted by oono at 11:14| 日記
2016年09月10日
2016年09月06日
服育研究会
衣服をつうじてこころ育む「服育」の発表会を8月5日に名古屋にて開催しました。
講師には昨年度と同じく被服心理学、被服意匠・色彩学の側面から研究されている
内藤先生をお招きし「「被服心理学」で読み解く衣服のメッセージ 」をテーマに
お話しいただきました。
当日の内容についてはこちらご覧ください。
また四日市にて開かれました、三重服育研究会の「子どもをまもり育む服育とは」に
参加させていただきました。こちらでは暁幼稚園松永園長に中高21年の教鞭の後
幼稚園の10年のご経験から、
「「身にまとう」ってどういうこと? 〜子どもの成長と生き方から考える〜」
についてお話しいただきました。
両日ともに多くの学校関係者の方にご参加いただき
先生方の生徒への思いがよく伝わる発表会だったと感じました。
個人的には、松永園長のご講演は大変考えさせられる内容で、
5才の子どもを持つ親として先生がお勧めしていた
絵本「たいせつな君」を字が読めるようになった子どもに
読んでもらうために買ってしまいました。
講師には昨年度と同じく被服心理学、被服意匠・色彩学の側面から研究されている
内藤先生をお招きし「「被服心理学」で読み解く衣服のメッセージ 」をテーマに
お話しいただきました。
当日の内容についてはこちらご覧ください。
また四日市にて開かれました、三重服育研究会の「子どもをまもり育む服育とは」に
参加させていただきました。こちらでは暁幼稚園松永園長に中高21年の教鞭の後
幼稚園の10年のご経験から、
「「身にまとう」ってどういうこと? 〜子どもの成長と生き方から考える〜」
についてお話しいただきました。
両日ともに多くの学校関係者の方にご参加いただき
先生方の生徒への思いがよく伝わる発表会だったと感じました。
個人的には、松永園長のご講演は大変考えさせられる内容で、
5才の子どもを持つ親として先生がお勧めしていた
絵本「たいせつな君」を字が読めるようになった子どもに
読んでもらうために買ってしまいました。
posted by oono at 11:13| 日記
2016年07月15日
丸の内中学校
先日、丸の内中学校にお伺いした際
ディベート(討論会)の授業をされておりました。
先生方が慌ただしく職員室を出入りされていたので
何事かと思いましたが河村市長がアドバイス役で参加されていたとは
後で知りびっくりしました。
中学生が「原発」など激論 名古屋・丸の内中、市長も参加 中日新聞
名古屋市長招き、中3の36人が熱い議論 「原発」「消費増税」 市立丸の内中 /愛知 毎日新聞
ディベート(討論会)の授業をされておりました。
先生方が慌ただしく職員室を出入りされていたので
何事かと思いましたが河村市長がアドバイス役で参加されていたとは
後で知りびっくりしました。
中学生が「原発」など激論 名古屋・丸の内中、市長も参加 中日新聞
名古屋市長招き、中3の36人が熱い議論 「原発」「消費増税」 市立丸の内中 /愛知 毎日新聞
posted by oono at 12:38| 日記
2016年07月11日
1万校分を入学式に一斉納品!驚きの学生服ビジネス
先日TV「カンブリ宮殿」で放映されたトンボ学生服の展示会に行ってまいりました。

今年で140周年を迎えられるトンボ学生服

展示場に、制服のモデルチェンジ校の一部が新旧で飾ってありましたが
襟元やパターンなど今風に変わった可愛らしい、恰好いい制服が並んでおりました。
驚いたのは夏シャツの新素材がニット時?なのにぽくみえず、
いい素材だなと思いました。
今年で140周年を迎えられるトンボ学生服
展示場に、制服のモデルチェンジ校の一部が新旧で飾ってありましたが
襟元やパターンなど今風に変わった可愛らしい、恰好いい制服が並んでおりました。
驚いたのは夏シャツの新素材がニット時?なのにぽくみえず、
いい素材だなと思いました。
posted by oono at 10:00| 日記
2016年04月06日
服育標語ポスター
衣服について考える「服育標語」大募集!
今年も服育ポスター標語コンテスト行います!
今年で第7回目となる服育ポスター標語コンテストのテーマは、
「スクールユニフォーム」。多数のご応募、お待ちしております。
http://www.fukuiku.net/poster/index.html
今年も服育ポスター標語コンテスト行います!
今年で第7回目となる服育ポスター標語コンテストのテーマは、
「スクールユニフォーム」。多数のご応募、お待ちしております。
http://www.fukuiku.net/poster/index.html
posted by oono at 14:15| 日記
2016年02月19日
公立高等学校推薦合格発表日
本日は公立高等学校推薦合格発表日でした。
私が行った学校では、受験生の皆さんが嬉しそうに
帰っておりましたのでいい結果が出たのかなーと思いました。
気温の変化が激しい日が続き、ここ最近は寒い日が続いて
体調を崩している方も多くいますのでお体にきおつけてくださいね。

私が行った学校では、受験生の皆さんが嬉しそうに
帰っておりましたのでいい結果が出たのかなーと思いました。
気温の変化が激しい日が続き、ここ最近は寒い日が続いて
体調を崩している方も多くいますのでお体にきおつけてくださいね。

posted by oono at 17:31| 日記
2016年01月31日
2016年新中学生向け春の新入学ウキウキセール
新入学セール第一弾本日までとなっております。
セール特典がすべて付きますので、是非この機会にご来店ください。
http://www.ookuraya.jp/common/specialfavor16.jpg
セール特典がすべて付きますので、是非この機会にご来店ください。
http://www.ookuraya.jp/common/specialfavor16.jpg
posted by oono at 12:10| 日記
2016年01月12日
新入学生用、制服取り揃えております。
新年あけましておめでとうございます。
新入学生用制服、専門店ならではのラインナップで
取り揃えております。
1月末までなら、お得なキャンペーン開催中です。
是非、この機会にご来店お待ちしております。
新入学生用制服、専門店ならではのラインナップで
取り揃えております。
1月末までなら、お得なキャンペーン開催中です。
是非、この機会にご来店お待ちしております。
posted by oono at 18:22| 日記
2015年11月17日
2015年11月01日
ハロウィン
昨日はハロウィンイベントで、あっちこっちで
「Trick or treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)」
と子供達がお菓子をもらっていましたね。うちの子も近所のイベントに
お化けのかっこうをしてお菓子をもらってきおりました。
秋の収穫を祝う行事だったハロウィンも
大人も子供も仮装して楽しんでいるハロウィンイベントになっているのが
なんだかおもしろいですね。
さて秋も深まってきまして寒くなってきましたが
防寒着のご準備はお済でしょうか?
コート以外にセーラー服の下に着れる「暖かインナー」や、
詰襟のしたに着用するセーターなどありますので本格的に寒くなる前に
ご準備ご来店お待ちしております。
「Trick or treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!)」
と子供達がお菓子をもらっていましたね。うちの子も近所のイベントに
お化けのかっこうをしてお菓子をもらってきおりました。
秋の収穫を祝う行事だったハロウィンも
大人も子供も仮装して楽しんでいるハロウィンイベントになっているのが
なんだかおもしろいですね。
さて秋も深まってきまして寒くなってきましたが
防寒着のご準備はお済でしょうか?
コート以外にセーラー服の下に着れる「暖かインナー」や、
詰襟のしたに着用するセーターなどありますので本格的に寒くなる前に
ご準備ご来店お待ちしております。
posted by oono at 11:47| 日記
2015年09月12日
寒くなる前に・・・・
朝夕が寒くなってきましたが、冬服のご準備はお済でしょうか
制服の買替えお直しお受けしておりますので
衣替え前にご来店ください。

制服の買替えお直しお受けしておりますので
衣替え前にご来店ください。

posted by oono at 11:38| 日記
2015年07月07日
2015年06月10日
名前は「瀧本 虎千代」
posted by oono at 12:23| 日記