2021年07月09日

中間服

毎年の事ですが、暑いですね。
仕事着がクールビスSTYLEに変わりノーネクタイがあたりまえになりましたが
背広姿の人が減らないのはまだまだ新しい服装提案がなされてないのかなと
思いながらポロシャツ姿で仕事をしている今日この頃です。

服装提案と言えば
中学校の制服を性別を問わず着用できるスタイルに変えていく話が
増えておりますが皆さんはどう思われますか?

詰襟(学ラン)・セーラーは外から入ってきた西洋の文化

その前までの、服装と言えば和服ですがこちらも調べていくと大陸由来の文化

今回の性別を問わず着用できる服装という発想も・・・・・

歴史を振り返ると、常に世界より遅れて文化が入ってくる島国日本

しかしながら 
学生の服として定着した       詰襟 セーラー
日本の伝統・文化として定着した   和服の着物

性別についても今後議論がなされ何かしら答えが出されると思います。


「IVY」「preppy」「normcore」

こんなブームが昔あったのと
東京オリンピック(1964年)と共に、学生のブレザースタイルが流行ったような
流行らないような・・・・
posted by oono at 18:47| 映画