BEN COUGAR にお邪魔しました。
世間では詰襟の丈が短かったり長かったりズボンの巾が太かったりする
変形学生服で一世を風靡したメーカーで有名ですが
その当時、詰襟学生服に明確な基準はなく
いわゆる不良学生以外も着用するようになり社会問題化が進む中
各メーカーが学生服の基準を定めた『標準型学生服認定基準』にいち早く取り組んだのも
BEN COUGARさんだとか・・・
BEN COUGAR会社内には当時の学生服は残っていないので
児島の学生服資料館に展示してる長ランとカタログを観させていただきました。
こちらは、学生服が流通し始めた当初の詰襟と梱包用の箱ではなく袋
実際のところ変形学生服でしられる詰襟は
細部にこだわったファッション学生服として
世にデビューしたんですがいつのまにやら不良の象徴になってしまって
当初の目的とは違う形で流行ってしまったものではないかと感じました。
現在は機能性、デザイン、お手入れのしやすさにも配慮した詰襟や
自由服の学校向けの制服など、時代に即したモノづくりをされておられるなと思いました。
来シーズンに向けて倉庫には、すでに制服がずらりと積まれていました。