新しいカテゴリーを増やしてみました。
本と映画が好きなので小学生〜高校生におすすめ作品を
紹介できればと思っております。
最初のおすすめは過去記事から
2016年09月06日
服育研究会に講師で参加いただい暁幼稚園松永園長のおすすめ
「たいせつなきみへ」著:Max Lucado 絵:Sergio Martinez
「木でできた小人たちの村では、誰もが同じことに夢中になっていた。ほめたい人にはお星さまシールを、けなしたい人には、だめじるしシールをはること。だめじるしばかりベタベタはられたパンチネロは、外出するのもいやになってしまう毎日。そんな時、どちらのシールもはられていない不思議な小人ルシアに会う。すべてのパンチネロに贈る心を癒すメッセージ。」amazon作品紹介より
小学校入学前に本棚に並べ、寝る前には読んであげてたのが幼稚園で覚えてきたのか、
懐かしんで先生の真似をしているのか絵本の絵が観えるようこちらに向けて読んでくれるまでに
気にってくれた物語「たいせつなきみ(You Are Special )」
学校に入るといろいろと学ぶことが多く、どうしても勉強の出来不出来が目につき
つい感情的に出来ない理由を怒ることがありますが、ダメシールを貼られたことがある人は
なんとなくわかると思いますが「やる気・気力」が無くなっていくんですよね。
物語の主人公パンチネロも自分の存在が嫌になり殻に閉じ籠ってしまうんですが
どちらのシールも貼られていないルシアに教えてもらったある人に出会う事により自分の存在が
Specialだと気付くんですが・・・・・
子供の成長度は千差万別です。学習意欲が強くてもその子に「あった学習方法」がみつかるまでは
結果はなかなか目にみえてきません。あれこれ考え、challengeして本人の最良な方法がみつかるまで
地道に付き合ってあげるのが親なのかな〜と子供の読み聞かせを聴いていて感じた次第です。
石碑をみてたら遺跡に出会う。
夏と言えばお祭りがあると思いますが今年は自粛ムードで中止が多いですね。
さて志賀公園のある石碑を発見してから
いろいろ歴史のことを調べていたら
西区の美濃路マップ
守山区の歴史の里しだみ古墳群
まだオープンしていませんが
愛知県清須市、名古屋市西区の
全国最大規模の弥生時代の集落朝日遺跡https://www.asahi.com/articles/ASM7W51KFM7WOBJB003.html
またNHK大河ドラマ「麒麟がくる」でも尾張、美濃、三河が描かれており
歴史ある台地に今の名古屋市、愛知県はあるんだなと感心しつつ
石碑の漢文が読めたら、まだ知らない事に出会えるのかなと「学ぶ」のがたのしいここ最近です。
参考
沢井鈴一の「名古屋の町探索紀行」第8講 志賀の里 第7回「平手政秀宅址」
さて志賀公園のある石碑を発見してから
いろいろ歴史のことを調べていたら
西区の美濃路マップ
守山区の歴史の里しだみ古墳群
まだオープンしていませんが
愛知県清須市、名古屋市西区の
全国最大規模の弥生時代の集落朝日遺跡https://www.asahi.com/articles/ASM7W51KFM7WOBJB003.html
またNHK大河ドラマ「麒麟がくる」でも尾張、美濃、三河が描かれており
歴史ある台地に今の名古屋市、愛知県はあるんだなと感心しつつ
石碑の漢文が読めたら、まだ知らない事に出会えるのかなと「学ぶ」のがたのしいここ最近です。
参考
沢井鈴一の「名古屋の町探索紀行」第8講 志賀の里 第7回「平手政秀宅址」
posted by oono at 00:00| 文化
2020年06月24日
世界1
世間はコロナ関連で疲弊していますが
徐々にですが嬉しいニュースが報道され始めました。
何で一番になったかは大規模連立一次方程式の解き方で一番に・・・・
そう!中学1年生で習う一次方程式の応用でかな?
連立だと多分高校生レベル?
大規模・・・・ちょっとわかりません。徐々にステップアップしているんだと思いますから
皆さんも少しづつ前に進んで行けるようまた明るいニュースを探してみよう思います。
理研、スパコン「富岳」を新型コロナウイルス研究のために優先利用可能に
スパコン富岳「日本の技術力示せた」「輝かしい成果」
徐々にですが嬉しいニュースが報道され始めました。
何で一番になったかは大規模連立一次方程式の解き方で一番に・・・・
そう!中学1年生で習う一次方程式の応用でかな?
連立だと多分高校生レベル?
大規模・・・・ちょっとわかりません。徐々にステップアップしているんだと思いますから
皆さんも少しづつ前に進んで行けるようまた明るいニュースを探してみよう思います。
理研、スパコン「富岳」を新型コロナウイルス研究のために優先利用可能に
スパコン富岳「日本の技術力示せた」「輝かしい成果」
posted by oono at 00:00| 日記
2020年06月20日
拾い読み
科学の発展で、スマートフォンで検索すればあらゆることの答えを教えてくれる
便利な時代になりましたね。ただ人生の羅針盤になるかと言えば、この先も「いいえ」
だと思います。
高校生をもう一度
「高校ぐらいは卒業しときなさい」学校をドロップアウトした人達がやり直す物語に必ずでてくる言葉
だなと思うんですが「なんで?」と言われると人生の正解ないてない!!と叫ぶ子達が出てきそうで
青春に年齢なんて関係ないんじゃないのかなと考えさせらる、高校生たちのお話です。
さて生涯学習という言葉はご存知でしょうか?
https://www.suisin.city.nagoya.jp/guidance/index.html
名古屋市の生涯学習webによれば
「みなさん一人一人の学習活動が、健康で豊かな生活を営み、生きがいのある充実した人生にするための力 」
100年近く学生さんを相手に商いをさせていただいておりますと、
学生時代に大蔵屋で服を買ってもらい、孫の学生服を買いにきてくださる方にお会いすることもあります。「充実した人生」とはそんな生き方なのかと思うのは、やっぱり私の生業であり生きがいになりつつあるのかと思うところであります。
生涯学習概念の系譜
PS 色塗りしながら四色定理を学べる教材を親子で楽しんだ日曜日
(お父さんが説明できなくてもyouTuberが助けてくれる「Society 5.0(ソサエテイ 5.0)」社会)
便利な時代になりましたね。ただ人生の羅針盤になるかと言えば、この先も「いいえ」
だと思います。
高校生をもう一度
「高校ぐらいは卒業しときなさい」学校をドロップアウトした人達がやり直す物語に必ずでてくる言葉
だなと思うんですが「なんで?」と言われると人生の正解ないてない!!と叫ぶ子達が出てきそうで
青春に年齢なんて関係ないんじゃないのかなと考えさせらる、高校生たちのお話です。
さて生涯学習という言葉はご存知でしょうか?
https://www.suisin.city.nagoya.jp/guidance/index.html
名古屋市の生涯学習webによれば
「みなさん一人一人の学習活動が、健康で豊かな生活を営み、生きがいのある充実した人生にするための力 」
100年近く学生さんを相手に商いをさせていただいておりますと、
学生時代に大蔵屋で服を買ってもらい、孫の学生服を買いにきてくださる方にお会いすることもあります。「充実した人生」とはそんな生き方なのかと思うのは、やっぱり私の生業であり生きがいになりつつあるのかと思うところであります。
生涯学習概念の系譜
PS 色塗りしながら四色定理を学べる教材を親子で楽しんだ日曜日
(お父さんが説明できなくてもyouTuberが助けてくれる「Society 5.0(ソサエテイ 5.0)」社会)
posted by oono at 10:00| 日記
2020年06月13日
梅雨入り
例年この時期に梅雨入り宣言がでて雨の日の日記を書いてるなと
過去記事を読んでいました。
ちまたでは、夏場の体操服登校が始まったと新聞に載っていましたのでてっきり
朝から重たい荷物を背負って軽くランニングでもしながら登校し
教室では、空気椅子で足腰を鍛えながら授業を聴き
休み時間はもちろん読書なんかせず運動場でドッチボール大会が始まりそうな
イメージで読んでいましたが、普通に過ごしているそうなので
それなら過ごしやすい夏生地で作られた夏服を着用した方が涼しいく
学生らしいと思うのと、高温多湿な濃尾平野で生き抜くには体操着では
中途半端な対応だなと思いつつ制服にも体操着のような
男女関係ない短パンの導入を
検討してほしいなと水溜りを避けながら通勤通学する人達を眺めてた少年時代とふと思い出しました。
過去記事を読んでいました。
ちまたでは、夏場の体操服登校が始まったと新聞に載っていましたのでてっきり
朝から重たい荷物を背負って軽くランニングでもしながら登校し
教室では、空気椅子で足腰を鍛えながら授業を聴き
休み時間はもちろん読書なんかせず運動場でドッチボール大会が始まりそうな
イメージで読んでいましたが、普通に過ごしているそうなので
それなら過ごしやすい夏生地で作られた夏服を着用した方が涼しいく
学生らしいと思うのと、高温多湿な濃尾平野で生き抜くには体操着では
中途半端な対応だなと思いつつ制服にも体操着のような
男女関係ない短パンの導入を
検討してほしいなと水溜りを避けながら通勤通学する人達を眺めてた少年時代とふと思い出しました。
posted by oono at 17:54| 日記